こんにちは。 今日はお墓の工事でひと月半ぶりに会った職人さんに 「すごく痩せましたね!」と。 嬉しい。。。 今の世の中、葬儀費用を調べるならインターネットですよね。 先々のことを考えて葬儀社のHPを見たことがある人もいる…
2018年12月
青梅で葬儀社をお探しなら(株)メモリアル青梅へご相談ください
こんにちは。 とにかく寒い! こんな日は鍋を食べたいです。。 青梅市内にも沢山の葬儀社さんがありますね。 もちろん市外にも葬儀社さんはありますし、 都内の葬儀社さんも進出しています。 (株)メモリアル青梅も青梅以外で葬儀…
青梅駅前斎場Q&A
こんばんは。 今日はかなり寒いですね。。 明日は雪が降るかもしれないようです。 降らないことを祈ります。 今日は久しぶりに青梅駅前斎場Q&Aです。 葬儀の時に色々聞かれますので。 Q、全部で2人なんですけど平気で…
家族葬と一般葬の決め方
こんばんは。 今日は寒かったですね。。 やっと冬らしくなりました。 葬儀のやり方を決めるときにほとんどの方が「家族葬で」と言います。 しかし家族葬の定義はありません。 なんとなく小規模な葬儀を家族葬と言っていますね。 つ…
年始の火葬場のお休みについて
こんにちは。 17時には真っ暗ですね。 でも冬は好きですね。 今日は火葬場のお休みについて。 皆さんご存知の通り「友引」は火葬場がお休みなので 葬儀を行わないです。 この辺の火葬場は青梅・日の出がお休み。 瑞穂は月に2回…
葬儀までの安置場所を考える
こんにちは。 本日は亡くなってからご葬儀までの安置場所について 書いてみます。 最近では8割くらいは病院で亡くなると言われています。 もちろん葬儀まで病院で安置というわけにはいきません。 病室から霊安室に移って数時間しか…
直葬も(株)メモリアル青梅へ
こんにちは。 カレンダーやお歳暮配りをしている今日この頃です。 もうそんな時期ですね~。 今日は直葬について。 直葬とは通夜・告別式を行わずに火葬をすることです。 近年は本当に増えてきましたね。 直葬の流れは下記の通りで…
青梅で一番駅近の斎場です
こんにちは。 今日は暖かいですね。 さて、最近は青梅市内に斎場が増えてきました。 青梅駅前斎場も含め、この数年でいくつかできましたね。 青梅駅前斎場は立地ではどこにも負けません! 駅から徒歩1分ほど! 遠方からいらっしゃ…
葬儀場は青梅駅前斎場へお問い合わせください
こんにちは。 これから忘年会シーズンなので 体調管理をしっかりしないといけないですね。 12月に入りました。 寒さが本格的になったり、季節の変わり目は ご葬儀が増えてきます。 12月~3月くらいは寒さの影響かと思われます…
神式の葬儀作法 神葬祭も(株)メモリアル青梅へ
こんばんは。 今朝駅前斎場敷地内に放置自転車がありました。 先ほど戻ってきたら無くなっていました。 ずっと放置されなくてよかった。。 さて、今日は神葬祭の作法について 私も初めて神葬祭の葬儀に行った時には戸惑いました。 …