こんにちは。 大谷翔平君はすごいですね。少ない打席で15本塁打。 どこまで伸ばすか楽しみです。 今日は通夜・葬儀時の食事について通夜の時は「通夜ぶるまい」。 葬儀の後は「精進落とし」を行うのが一般的ですね。 どちらも弔問…
2018年08月
葬儀の時の初七日法要とは?
こんにちは。 昨日今日とひどい暑さですね…。 東京で一番暑い青梅市はもちろん凄い暑さです。。。 今日は初七日法要について。 葬儀に参列した方は経験があると思いますが、初七日法要って何だろう? 仏教の教えでは故人が極楽浄土…
友引に葬儀はダメ?
こんにちは。 高校野球観ていたら野球をやりたくなりました。 仕事柄、日曜日に休めないので草野球をやめて10年。。 今やったらケガをしそうなのでやめておきます(笑) 今日は葬儀の日取りについて。 友引の日には葬儀をやらない…
葬儀の遺影の選び方
こんにちは。 大阪桐蔭が前評判の通りに見事に優勝ですね。 金足農業旋風で逆風な感じで少しかわいそうだったような。。 優勝した大阪桐蔭の選手のみなさまおめでとうございます! 今日は遺影写真について。 亡くなったらすぐに準備…
葬儀での喪主の役割
こんにちは。 高校野球の決勝は大阪桐蔭と金足農業ですね。 今年は本当に盛り上がっているので楽しみですね~。 前回の続きで喪主の役割について。 喪主は葬儀の責任者と書きました。 野球でいうと監督ですね。 まずは菩提寺への連…
葬儀時の喪主はどうやって決める?
こんにちは。 今日のお昼はしらすおろしそば普通盛りでした。 ご飯ものがないお店なので腹八分目。 こんな昼食を続けていたら痩せられるかもしれません(笑) 今日は喪主の決め方について。喪主は葬儀全体を取り仕切る責任者の役割で…
ご遺体の安置について
こんにちは。 今日は朝から愛犬がすごい勢いで穴を掘っていました (笑) なんで犬は穴を掘るんですかね? 本日はご遺体の安置について。 亡くなった後にどこに安置しますか? 選択肢としてはご自宅もしくは葬儀を行う斎場が多いと…
年回法要はいつ?
こんにちは。 高校野球は毎日熱戦が繰り広げられていますね~。 面白い試合が多い! レベルも上がっているな~と感じます。 さて、今日は法事について。 みなさんは回忌法要がいつなのかご存知ですか? うろ覚えの方もいらっしゃる…
通夜・葬儀時のお焼香
こんにちは。 みなさんはお休みを満喫でしょうか? 私は普通に仕事してます・・・(泣) 今日はお焼香について書いてみます。 「焼香」は個人を敬い偲ぶために行います。 仏教では香のかおりは仏の使いとも、仏の慈悲を讃えるものと…
お盆ですね
こんにちは。 高校野球の熱戦が気になってしょうがない。。 車で移動中は専ら高校野球中継です。 そろそろお盆休みですね。 みなさんはどちらにお出かけでしょうか? ちなみに東京のお盆は7月です。 最近では東京以外でも7月にお…