6月も後半に入ってきました。
東京のお盆は7月なので一ヶ月を切りました。
お盆前になると忙しくなってきます。
まずは新盆を迎える方からのお電話が増えてきます。
お盆の飾りについてのお問い合わせや盆提灯など。
(株)メモリアル青梅は仏具屋でもあるのでご相談いただきます。
最近ではお盆の飾りをする家庭は少数と思われるので、
このようなご相談はなんとなく嬉しいですね。
しっかりアドバイスをしたいと思います。
そしてお盆前後にはお寺の行事であるお施餓鬼が多くなります。
日頃お世話になっている寺院のお施餓鬼のお手伝いをするんですね~。
お寺によってやり方は様々ですが、前日からの準備、当日のお手伝い、
そして終わった後は片付けと原状復帰。
お施餓鬼でお檀家さんに配る施餓鬼旗の作成やお塔婆のチェックを
お手伝いしたり。
今頃から7月の中頃過ぎまでは非常にバタバタします。
ですが、お寺さんあっての仕事なのでこういう時に恩返しをしないと
いけないですね。
もちろん、沢山のお檀家さんともお顔合わせもしますので、
お仕事につながることもありますけど。
これも営業活動のひとつだったりします。
仕事をしながら季節感を味わうのもいいものですね。
お彼岸やお盆、年末は除夜の鐘など仏教にどっぷりです(笑)
葬儀の相談もですが、新盆についてのご相談も
(株)メモリアル青梅にお任せください!
吉本
電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応