続、令和の葬儀事情など

こんばんは。

今日は風が強かったですね。

強風は意外と困るんですよ。

土日祝はお寺でテントを出して待機しているので。。

さて、昨日は令和の葬儀事情について書きました。

葬儀事情と言えるかわかりませんが・・・。

とにかく、明日が平成最後の日ですね!

昭和が終わった時ほどの感慨はありませんけど。

時代とともに色々変わってくるものです。

葬儀事情以上にお墓事情が変わってきていると感じています。

とにかく、お墓を構えようと思う人が減っています。

構えられないと言う方が正しいかもしれません。

後継ぎがいないと、お墓を構えても続きませんからね。

・・・お墓の話ではなく、葬儀でしたね。

昨日は人口の話をしました。

亡くなる人が増えるのでという話です。

今日は別角度の話。

費用面についてです。

私はいつも思いますが、私の両親の世代と今ではだいぶ違います。

高度経済成長期にバリバリ仕事をし、年功序列で昇進し、

お給料も上がり・・・。

はたして、今はどうでしょう?

格差社会と言われている現在では、葬儀費用を捻出するのが

厳しい人も多いと思います。

親の貯えがあればそれなりにできるでしょう。

でも、そうじゃない場合は立派な葬儀で親を送りたくてもできない。

できる人はできる。

できない人はできない。

やりたい気持ちはあるけど・・・。

令和時代の葬儀はそこを葬儀社の工夫で満足度を上げられるか?

企業努力が求められるようになると思います。

従来のような葬儀はもちろんこなせます。

しかし、費用を抑えたいお客様にどこまでのサービスを提供できるのか?

原価を抑えつつもご要望に沿った葬儀をできるのか?

簡素化するのは簡単ですが、通夜葬儀にある意味をないがしろには

できません。

盛大で、安価で、満足度高くて、そんな葬儀を追求します。

青梅の葬儀社は(株)メモリアル青梅と言われたい!

まだまだ工夫と努力が必要ですね!

頑張るぞ~!

吉本

 

電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応

24時間365日いつでもご対応いたします

電話番号: 0120-332-664

専門スタッフが24時間365日いつでもお電話または対面にてご相談にお応えします。
もちろんご相談だけでは費用も発生いたしませんので、安心してご相談ください。

  • 無料事前相談
  • お問い合わせ

斎場使用料込み(直営斎場の場合)+葬儀に必要なものは全て含まれています

  • %e7%81%ab%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    火葬式プラン

    ご参列の目安〜5

    15万円

  • %e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    小規模プラン

    ご参列の目安〜15

    49.8万円

  • %e5%ae%b6%e6%97%8f%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    家族葬プラン

    ご参列の目安〜30

    61.3万円

  • %e4%b8%80%e8%88%ac%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    一般葬プラン

    ご参列の目安〜50

    79.5万円