近年のお通夜

こんにちは。

今日は雨ですね。

それでも鼻がムズムズ・・。

今日は近年のお通夜について書きます。

それなりの年齢であれば年に数回は参列する

「お通夜」。

現在では大体18時くらいに始まり、お焼香・通夜ぶるまい

で少し箸をつけても19時半くらいには式場を後にするのが

一般的な流れですね。

現在のこのお通夜は「半通夜」と呼ばれています。

ご存知の方も多いかと思いますが以前は違いました。

通夜は元来、葬儀の前夜に故人と親しき人が集まり、

夜通し故人と過ごして別れを惜しむ夜でした。

式場(斎場)よりご自宅で行う方が多かったようです。

私が20代後半に祖母が亡くなった時には親族で交代で

お線香を絶やさないようにしたことを思い出します。

今の主流は葬儀の前夜に僧侶の読経のなか、故人や遺族の近親者

や知人、関係者などが焼香する儀式のようなものになっています。

そして元来は知人、関係者が参列するのは葬儀・告別式が基本

でしたが、現代では夕方から行われるお通夜の方が参列しやすい

といった理由から、通夜と葬儀・告別式での参列者の違いは

見られなくなりました。

何でも時代で変わってきますが、葬儀も変わってきていますね。

通夜葬儀を行わなかったり、宗教者が不在だったり、一日葬で

あったり、色々ありますね。

今後はどのようになるのでしょうか?

時代のニーズに合わせつつも厳かな式を行っていきたいですね。

吉本

 

電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応

24時間365日いつでもご対応いたします

電話番号: 0120-332-664

専門スタッフが24時間365日いつでもお電話または対面にてご相談にお応えします。
もちろんご相談だけでは費用も発生いたしませんので、安心してご相談ください。

  • 無料事前相談
  • お問い合わせ

斎場使用料込み(直営斎場の場合)+葬儀に必要なものは全て含まれています

  • %e7%81%ab%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    火葬式プラン

    ご参列の目安〜5

    15万円

  • %e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    小規模プラン

    ご参列の目安〜15

    49.8万円

  • %e5%ae%b6%e6%97%8f%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    家族葬プラン

    ご参列の目安〜30

    61.3万円

  • %e4%b8%80%e8%88%ac%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    一般葬プラン

    ご参列の目安〜50

    79.5万円