こんにちは。
今日は友人から納豆を頂きました。
美味しいと評判の品らしいです。
楽しみだなぁ。
今日は葬儀費用について書いてみます。
「葬儀っていくらぐらいするの?」
なんて質問を頂いても簡単には説明できないので。
ここで説明する葬儀費用はお寺さんへのお布施も含んで
葬儀にかかる費用とします。
葬儀は大きく分けて4つの費用に分けられます。
- 葬儀費用
- 飲食の費用
- 返礼品の費用
- 宗教者へのお布施
この4つです。
このすべての合計を葬儀費用と考える方が多いようです。
葬儀費用とは弊社の場合は4つあるプランの中の一つとなります。
※葬儀プランはこちら
ちなみに弊社の場合、青梅駅前斎場の費用が含まれていますので、
他社よりはお得なはずです。
オプションを付けない限りはプランの金額で対応します。
そして飲食の費用。
通夜ぶるまいと精進落としの食事代金と飲料の費用ですね。
こちらは人数によって大きく変わるのでプランに入れることは不可能です。
近年の家族葬ではごく少人数の時には食事はしない事もあります。
そうなると飲食費用は掛からないですね。
次に返礼品の費用。
こちらも参列する人数によって変動します。
会葬礼状とお塩とハンドタオルなどのセットは皆さんにお渡しします。
お香典を頂いた方には一般的に2,000円~3,500円位のお返しが多いですね。
前者は会葬者の人数分、後者はお香典の数となります。
そして宗教者へのお布施。
お客様の菩提寺によって金額がまちまちなのでこちらも一定額では
ありません。
どこのお寺の檀家にもなっていない場合にはご希望の宗教者をご紹介
致しております。
供花は依頼者がお支払いするので喪家のご負担にはなりません。
このように4つを合計した金額が葬儀費用となります。
だいたいおわかりいただけたでしょうか?
事前相談は随時行っておりますので、質問・疑問はいつでも
ご相談ください!
吉本
電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応