こんにちは。
今日はお墓の工事でひと月半ぶりに会った職人さんに
「すごく痩せましたね!」と。
嬉しい。。。
今の世の中、葬儀費用を調べるならインターネットですよね。
先々のことを考えて葬儀社のHPを見たことがある人もいるかと思います。
葬儀社のホームページを見て全部わかりますか?
葬儀を行っている我々じゃないと細かいところまでは
わからないかと思います。
追加一切不要と書いてありながら、式場使用料入っていない。
こんなことはよくあります。
葬儀費用の内訳は大きく分けて5つ。
葬儀費用・式場及び火葬料・飲食・返礼品・宗教者への費用。
これらが全部含まれているプランなどあるわけないです。
ですから、「追加料金不要で一般的な家族葬や葬儀が
できるとは思わない」ことです。
葬儀費用が基準としてあり、他に変動するものは別途かかります。
式場使用料・・公営斎場は自治体の組合かどうかで費用が変わる
火葬料・・・・こちらも同様。組合員は無料や一万円くらい。
飲食費用・・・参列者の人数によって大きく変わる。
返礼品・・・・参列者の数、選ぶ品物によって大きく変わる。
宗教者費用・・宗教や菩提寺によって大きな価格差がある。
※供花や供物は依頼者が負担
このような感じです。
斎場を持っている葬儀社の場合、式場使用料も含まれているか確認しましょう。
ちなみに(株)メモリアル青梅はすべてのプランに式場使用料が含まれます。
ホームページの葬儀プランやチラシの金額を見て安易に決めるには注意が必要です。
プランの金額は葬儀の総額ではないと覚えておきましょう!
吉本
電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応