葬儀までの安置場所を考える

こんにちは。

本日は亡くなってからご葬儀までの安置場所について

書いてみます。

最近では8割くらいは病院で亡くなると言われています。

もちろん葬儀まで病院で安置というわけにはいきません。

病室から霊安室に移って数時間しか置いてもらえないことが

ほとんどです。

事前に葬儀社に依頼してあれば連絡したらすぐに迎えに来てくれます。

決まっていないようなら病院から紹介してもらえます。

搬送だけの依頼も可能ですが、葬儀は他社にお願いする場合割高になる

業者もありますので注意しましょう。

安置場所はご自宅・葬儀場の安置室・冷蔵設備のある安置所が一般的。

ご自宅安置のメリットはゆっくり故人とお別れができる点ですね。

長く入院されていた方などは自宅に帰らせてあげたいと思いますし。。

ただ、住宅環境によってはお運びするのが難しい場合もあります。

エレベーターのないマンションや高層階のマンションなどです。

デメリットはひっそりと家族葬を行おうと思っていても、

ご遺体の搬送や人の出入りで近所の方に知られてしまうこと。

弔問客に備えて自宅をそれなりに片付けたりする点ですね。

葬儀場の安置室は設備が整っているので安心です。

葬儀の日まで通ってお線香をあげたりするのが一般的なので

自宅から近いと便利ですね。

デメリットは24時間いつでも面会となると難しい点と安置料が

かかることです。

1日8千円くらいのところが多いので費用も確認しましょう。

いざという時に短時間で選択しなければならないので

前もって考えておきましょう。

吉本

 

電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応

24時間365日いつでもご対応いたします

電話番号: 0120-332-664

専門スタッフが24時間365日いつでもお電話または対面にてご相談にお応えします。
もちろんご相談だけでは費用も発生いたしませんので、安心してご相談ください。

  • 無料事前相談
  • お問い合わせ

斎場使用料込み(直営斎場の場合)+葬儀に必要なものは全て含まれています

  • %e7%81%ab%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    火葬式プラン

    ご参列の目安〜5

    15万円

  • %e5%b0%8f%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    小規模プラン

    ご参列の目安〜15

    49.8万円

  • %e5%ae%b6%e6%97%8f%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    家族葬プラン

    ご参列の目安〜30

    61.3万円

  • %e4%b8%80%e8%88%ac%e8%91%ac%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3

    一般葬プラン

    ご参列の目安〜50

    79.5万円