こんにちは。
今日のお昼はしらすおろしそば普通盛りでした。
ご飯ものがないお店なので腹八分目。
こんな昼食を続けていたら痩せられるかもしれません(笑)
今日は喪主の決め方について。喪主は葬儀全体を取り仕切る責任者の役割ですね。
最近では遺言がある場合は別として、故人と縁が深い配偶者となります。
以前は家督を継ぐ人が喪主を務めてきましたが、同居してなかったり
家族構成であったりの理由で故人の配偶者が務めることが多いです。
もちろん配偶者が高齢であったり、親に負担をかけたくないなどの理由から
子供が務めることもよくあります。
配偶者の次は長男。そして次男以降の男子。
長女、次女以降の女子。
一般的な順番としてはこのようになりますね。
喪主は役割が沢山あるので打ち合わせも含め大変です。
私たちは少しでも負担を減らせるように全力でサポートをさせていただきます。
次回は喪主の役割も書きますね。
小出しにしないとしょっちゅう書けないので(笑)
吉本
電話番号 0120-332-664
住所 〒198-0082 東京都青梅市仲町254-6
営業時間 24時間
定休日 365日対応